ピラティスで痩せるって本当?痩せるにはどうすればいいの?

コラム

この記事では、ピラティスで痩せられるのかどうかについて解説します。また、ピラティスで痩せるための4つのポイントや、ピラティスで痩せたいときの注意点もお伝えします。

  • 「ピラティスで痩せられるって本当?」
  • 「痩せるために運動したいけど、なにをすればいいのかわからない……」
  • 「ピラティスで痩せるためにはどうすればいいの?」

このような疑問やお悩みをもっている方へ向けて、この記事では、ピラティスで痩せられるのかどうかや、ピラティスで痩せるためのコツについて解説します。

この記事を最後まで読むと、ピラティスで痩せるためのコツや、ピラティスで痩せたいときの注意点などがわかります。

ピラティスで痩せられるのかどうか気になっている方や、ピラティスで痩せるためのコツを知りたい方は、ぜひ最後までご一読ください!

 

【結論】ピラティスはダイエットにも効果的!

 

 

結論から述べると、ピラティスはダイエットにも効果的です。

ピラティスを継続して行うことで、痩せたり、きれいなスタイルを維持したりすることができます。

ピラティスがダイエットにも効果的な理由は、次の4つです。

  • 筋力がつくから
  • 運動に自信がなくても続けやすいから
  • 基礎代謝がよくなるから
  • ストレス発散になるから

1つずつ解説します。

 

痩せる理由①筋力がつくから

ピラティスをすると、筋力をつけることができます。

ピラティスは、ゆっくりとした動きを連続的に行うエクササイズです。一見優雅に見えますが、実は、早い動きよりゆっくりとした動きのほうがキツいもの。

そのため、ピラティスを行うと、じんわりとした汗をかき、しっかりと筋力をつけられます。

そして、筋力がつくと身体が引き締まるため、ダイエット効果を期待できます

 

痩せる理由②運動に自信がなくても続けやすいから

ピラティスは、運動に自信がなくても続けやすいエクササイズです。なぜなら、負荷量を調整しやすいからです。

ピラティスには、中・上級者向けの動きもありますが、初心者向けの易しい動きもたくさんあります。そして、自分で負荷量を調整できるポーズや動きが多いのが特徴的です。

そのため、体力・筋力に自信のない方や運動経験のない方でも、継続しやすいエクササイズなのです。

 

痩せる理由③基礎代謝がよくなるから

ピラティスをすると、基礎代謝がよくなります。

基礎代謝がよくなると、これまでと同じ動きをしていてもこれまで以上に消費エネルギーが増えます。そのため、痩せやすく太りにくい身体をつくっていくことができます。

ですから、ピラティスはダイエットにも非常に効果的なエクササイズだといえます。

 

痩せる理由④ストレス発散になるから

ピラティスには、ストレス発散効果もあります。運動をすると、幸福感に深く関係するセロトニンという脳内物質が分泌されるからです。

セロトニンは、幸せホルモンとも呼ばれており、精神の安定や幸福感に深く関わっているホルモンです。運動をするとこのセロトニンが分泌されるといわれており、もちろん、ピラティスを行うことによってもセロトニンは分泌されます。

ダイエットをしているとき、精神的ストレスがかかると暴飲暴食をしてしまったり、努力が面倒くさくなってしまったりすることがありますよね。

しかし、ピラティスでムリなく運動を続けていると、幸せホルモンが分泌されてストレスが発散されるため、ダイエットによい影響をもたらします。

 

ただし、ピラティスでかならず痩せるとは限りません

注意が必要なのは、ピラティスでかならず痩せるわけではないということです。

たしかにピラティスはダイエットにも効果的ですが、ランニングやスイミングといった運動と比較すると消費エネルギーは多くはありません。そのため、ピラティスだけで劇的な体重減少効果は期待できないでしょう。

また、ピラティスを行う回数や現在の身体の状況などによって、効果には個人差があります。

しかし、ピラティスはだれでも継続しやすい運動であり、メンタル面にもよい影響があるため、ダイエットの味方となってくれることは間違いないでしょう。

 

ピラティスで痩せるためのポイント4つ

ピラティスで痩せたい場合、次の4つのポイントに注意してみるとよいでしょう。

  • 一定期間継続する
  • 初めは週1~2、慣れてきたら週3~4で行う
  • ほかの運動と組み合わせる
  • 食事の内容も工夫する

1つずつ解説します!

 

ポイント①一定期間継続する

ピラティスは、一定期間継続することが非常に大切です。

ピラティスは、継続することによって大きな変化を期待できるエクササイズです。そのため、一定期間継続してみましょう。

まずは10回、あるいは3ヶ月間継続してみてください。すると、あなたの身体や心になんらかの変化が訪れることでしょう。

 

ポイント②初めは週1~2、慣れてきたら週3~4で行う

次に大切なのは、適切な頻度で行うことです。初めは週1~2回、慣れてきたら週3~4回で行うのが理想的です。

痩せたいからといって、初めから高頻度で行うのはオススメできません。急激な運動によって身体が驚き、ケガをしてしまうおそれがあるからです。初めの3ヶ月くらいは、は週1~2回程度で様子を見ましょう。

慣れてきたら少しずつ回数を増やしていき、最終的には週3~4回で行えるとベストです。

ただし、この回数や期間はあくまで目安ですので、自分の身体の状態や生活スタイルに合わせて、もっともよい頻度を探ってみるのが大切です。

 

ポイント③ほかの運動と組み合わせる

ピラティスで痩せたい場合、ほかの運動と組み合わせるとより効果的でしょう。

たとえば、ランニングやスイミングといった有酸素運動、そして筋トレなどを並行して行うのがオススメです。

ピラティスだけでもダイエット効果は見込めるのですが、ほかの運動と組み合わせることで、より早く効果を実感することができます。

 

ポイント④食事の内容も工夫する

ピラティスで痩せたいなら、食事の内容もあわせて工夫することが大切です。

なぜなら、ピラティスでどれだけエネルギーを消費しても、それを超える量のカロリーを摂取していたら痩せにくいからです。

食事は、栄養バランスを大切にして、3食しっかり食べましょう。

そのうえで、毎食腹8分目を心がけ、1口1口しっかりと咀嚼しながら食べてください。

オススメのメニューは和食です。塩分や糖分の摂りすぎには注意しましょう。

 

ピラティスで痩せたいときの注意点2つ

ダイエット目的でピラティスを行う際、注意したいポイントが2つあります。

  • ムリして負荷量をあげない
  • 初めから高頻度で行わない

1つずつ解説します。

 

注意点①ムリして負荷量をあげない

まず1つ目の注意点は、ムリして負荷量をあげないということです。

ピラティスは、負荷量を調整しやすいエクササイズです。そのため、ムリせず自分のペースで身体を動かしましょう。

痩せたいからといって、自分の身体に合っていない過剰な負荷をかけてしまうと、ケガにつながってしまい大変危険です。

 

注意点②初めから高頻度で行わない

2つ目の注意点は、初めから高頻度で行わないということです。突然高頻度で運動すると、ケガをしてしまうおそれがあるからです。

ピラティスは初心者にも取り組みやすいエクササイズですが、それでも、運動経験の少ない方が突然週3~4回で行うと、身体がついてこれずケガをしてしまう危険性があります。

そのため、初めは週1~2回程度で行い、様子を見て徐々に頻度をあげていくようにしましょう。

 

ダイエットをするなら、プロのインストラクターに教わるのがオススメ

ダイエット目的でピラティスをしたい場合、プロのインストラクターに教わるのがオススメです。自己流でやると、やり方を間違えてしまうおそれがあるからです。

間違ったやり方でピラティスをすると、効果が激減してしまうだけでなく、ケガにつながる危険性があります。

そのため、ピラティスで痩せたい場合は、ピラティススタジオでプロのインストラクターに教わるのがオススメです。

プロのインストラクターに教われば、正しいやり方を身につけられるため、最短で効果を実感できます。

 

ピラティスで楽しく健康的にダイエットしよう

ここまで、ピラティスで痩せられる理由や、ピラティスで痩せたいときのコツ、注意点について解説してきました。

ピラティスは、初心者でも継続しやすいエクササイズで、ムリなく筋力をつけられるため、ダイエットの強い味方となってくれるでしょう。

また、ほかの運動と組み合わせたり、食事の内容を工夫したりするとよりいっそう効果的です。

やり方や頻度に気をつけて、ピラティスで楽しく健康的にダイエットしましょう!

 

東京のピラティススタジオなら、「K Village Pilates」!

「K Village Pilates」は、新宿駅から徒歩3分のところにあるピラティススタジオです。

プロのインストラクターからマンツーマンで指導してもらえる「プライベートレッスン」なら、自分の身体の状態や目的に合わせて、オーダーメイドメニューを組んでもらえますよ。

気になる方は、ぜひ一度、体験レッスンへお越しください!

K Village Pilates公式サイト

K Village Pilates体験レッスン申込

ピラティス体験レッスンはこちらから
体験レッスン

関連記事一覧

ピラティスは「運動が苦手」でも始めやすい
トータルボディコンディショニング
ぜひお気軽にご相談ください。