ピラティスって難しい?初心者さんからよくある質問まとめてみました🍃
「ピラティスって気になるけど、実際どんな感じ?」
「身体硬くてもできるのかな、、、?」
そんな風に、ピラティスを始める前っていろんな疑問が出てきますよね。
今回は、体験に来られる方やレッスン前に聞かれる¨あるある質問¨をまとめてみました!
これから始めてみようかな~という方のヒントになれば嬉しいです◎
①体が硬くても大丈夫?
→もちろん大丈夫です!
ピラティスは柔軟性よりも「正しい姿勢で動くこと」「呼吸と連動した動き」を大事にしてるので、身体が硬いからNGなんてことはありません。
実際、体験に来るか他の多くが「身体がガチガチなんですけど、、、」って言いながら来られます(笑)
続けていくうちに少しずつ可能域がが広がって、いつの間にか「前屈で床に手が付くようになった!」なんて変化も◎
②どんな服装でいけばいい?
→動きやすければOK‼スポーツウェアでなくても◎
ピッタリしすぎなくてもOKなのですが、体のラインが少し見える服だとインストラクターが姿勢のチェックがしやすくなります。
上下Tシャツ+レギンス、またはジャージなどでもOK。
※うつ伏せになったり寝転ぶこともあるので、ボタンやファスナーのない服がおすすめです。
あと、靴下は不要で、裸足or5本指ソックスで行います!
③ダイエットにも効果ある?
→直接「痩せる運動」ではないけど、体が整って結果的にスッキリする方は多いです◎
ピラティスは体美内側(インナーマッスル)を使うので、姿勢が良くなったり、代謝が上がったり、むくみにくくなったりと、「瘦せやすい体づくり」に効果的です。
徐くじや日常生活も合わせて意識すると、より変化が出やすくなりますよ~!
④どれくらいの頻度で通えばいい?
→週1~スタートが理想◎
最初は週1のペースでも、3ヶ月くらい続けると体がどんどん変わってくるのを実感できるはず。
余裕があれば週2回がベストですが、無理のないペースでOK
大事なのは「継続すること」。
家でできる簡単なエクササイズや呼吸法を合わせてやると効果UP!
⑤ヨガとどう違うの?
→目的とアプローチがちょっと違います!
ざっくりいうと、
- ヨガ:リラックスや精神面のバランスを整えることがメイン
- ピラティス:姿勢・体幹・筋バランスを整えるボディメイク寄り
どちらも呼吸を大切にしていますが、ピラティスは¨筋トレとストレッチの間¨のようなイメージ。
運動初心者の方には「ピラティスの方が体に意識を向けやすい」と感じる方も多いです◎
【まとめ】
ピラティスって、はじめはちょっとハードル高そうに見えるかもしれませんが、実際は初心者さんにこそピッタリなメソッド。
運動が苦手でも、体が硬くても大丈夫!あなたのペースで始められます◎
少しでも気になっているなら、まずは体験レッスンから!
あなたの「初めてのピラティス」、応援しています💫
東京都新宿区のピラティススタジオなら、K Village Pilates!
K Village Pilatesは新宿駅から徒歩3分の駅チカで好立地です!
買い物や、お仕事帰りにも立ち寄りやすく忙しい方でも続けやすいのでおすすめです。
性別問わず利用しやすいスタジオで、経験と知識が豊富なインストラクターが在籍しており、どなたでも安心してレッスンを受けられます。
また、K Village Pilatesのレッスンは、マンツーマンの「プライベートレッスン」と、最大4人で少人数制の「グループレッスン」から選べます。初心者でも不安という方でも不安なく始めていただけます。
まずは体験レッスンへ
K Village Pilatesでは、体験レッスンを受け付けております。
一対一のパーソナルレッスンを受けたい方には「プライベートレッスン(マシン) 4,400円」がおすすめです!
マンツーマンでお客様お一人おひとりのお身体に合わせたレッスンを受けられるので、初心者の方でも始めやすいレッスンです。
グループレッスンに興味のある方や、まずはお得にピラティスを始めたい方には「セミプライベートレッスン(マット)1,100円」がおすすめです!最大4人の少人数制なので、姿勢や動作をしっかり見てもらいながらマットピラティスを楽しめます。
ピラティスはメリットがとても多いエクササイズですので気になった方は、ぜひK Village Pilatesの体験レッスンを受けてみてください!
