今話題のフォームローラーって何?ローラーの種類とその効果について

スタッフ

今話題の「フォームローラー」って何?ローラーの種類とその効果について

「フォームローラー」というワードで、楽天やAmazonで検索するとたくさんの種類が検索されます。
ピラティスやヨガ、その他トレーニングのスタジオでも広く使われているため、皆さんも一度は、ご覧になったことがあると思います。
宅トレの際にも使える優れモノの「フォームローラー」。
今回は、フォームローラーを紹介したいと思います!

この記事の目次
・フォームローラーとは?
・筋膜リリースとは?
・その他の使い方
・まとめ

フォームローラーとは?

スタジオ

もともとフォームローラーは、理学療法士やアスリートが「筋膜リリース」を行うために使用された器具です。
日本では、「フォームローラー」に改良を加えて、独自に「ストレッチポール」という器具が開発されました。
そのため、「ストレッチポール」という独自の商標で呼ばれることもあります。
今では、長いものから、短いもの。柔らかい素材のものから固いもの。そして、電動でブルブルと振動があるものまで、多種多様です。
ご自身の目的にあった「フォームローラー」をお選びいただきたいと思います。
まずは、腰痛などの痛みのある方、小柄な方は、細くて柔らかい素材のものがよいでしょう。
また、筋肉質な方や大柄な方は、太目で固い素材のものがおススメです。
値段もまちまちなので迷うところですが、値段=耐久性とお考えください。
安いものは、すぐに凹みがでたり、形状が変化しやすいものが多いようです。

筋膜リリースとは?

ストレッチ

もともとフォームローラーは、理学療法士やアスリートが「筋膜リリース」を行うために使用された器具とご紹介しましたが、
そもそも「筋膜リリース」とは何なのかをここではご紹介いたします。
筋肉は、「筋膜」という膜に包まれています。皆さんも鶏肉などを購入した際にゼリーのような透明な膜をご覧になったことがあると思います。
人間の身体も、細い筋肉から太い筋肉まで身体全体の筋肉が筋膜で包まれています。
この筋膜が筋肉と癒着すると「コリ」「むくみ」「セルライト」などが発生し、筋肉自体も動きにくくなってしまうのです。
そのため、アスリートは、筋トレなどの練習前にストレッチなどとともに、フォームローラーを使い筋膜リリースをして、身体をほぐしてから練習に挑む人が多いのです。
ローラーは、様々な身体の部位に使うことが可能で、使い方としてはフォームローラーを横に置き、身体のコリのある部分やむくみのある部分にローラーに当てて、筋肉の起始から停止まで30秒から60秒かけて圧力を加えてゆっくりと移動させていきます。
こうすることで、筋膜と筋肉との間に隙間ができ、筋肉を動かしやすくなるのです。
なお、短いローラーで電気でブルブルと振動が出るタイプのローラーもありますが、これは、より深部の筋肉を振動を使って緩ませる効果を狙っているためと思われます。
腰痛の方は、お尻の筋肉の内部に通っている「坐骨神経」が圧迫されている方も多いので、このような器具でお尻の筋肉を緩めると効果があるかもしれません。

その他の使い方

胸が広がる

もともと筋膜リリースを行うために開発されたフォームローラーですが、日本においては「ストレッチポール」という商標で売られている商品もあります。
ストレッチポールは、ポールを縦に使うことが特徴です。
猫背や巻肩でお悩みの方であれば、ポールを縦に置き、その上に背骨を乗せるようにに寝ていきます(頭がポールから落ちないように注意してください)。
そうすることで、胸が開き、肩甲骨が中央によります。胸が開くことで呼吸がしやすくなり、背中のコリが軽減する方もいるようです。
どうしても、猫背や巻肩の方は、肺が圧迫されて呼吸が浅くなりがちです。また、内臓も下垂しやすくなりますので、是非、一日の終わりにストレッチポールに乗って、姿勢をリセットしていただければと思います。

まとめ

ピラティスマット

いかがでしたでしょうか?今回は、皆様に「フォームローラー」についてご紹介をしました。
ご興味を持たれた方は、是非、量販店やネットストアでチェックしてみてください。
ピラティスレッスンにおいては、筋膜リリースの他に、ローラーを積極的に使ったレッスンもあります。
体幹を鍛えるために、不安定なローラーの上でポーズを行ったり、また、エクササイズの負荷を高めるために、その重みをポーズに応用することもあります。
まずは、宅トレで、ローラーを試してみてください。当スタジオでもレッスン前にローラーで身体をほぐされている会員様が多くおられます。
レッスン前に身体をほぐすことで、その後のレッスンの効果が何倍にもなりえます。
身体をほぐすだけでは、物足りない方は、是非、インナーマッスルを鍛えるピラティスにチャレンジしてみませんか?

K Village Pilates 新宿スタジオの会員様は初心者の方が中心ですので、インストラクターは、わかりやすくピラティスを基礎から指導いたします。
インストラクターから、基礎から教えてもらうことこそが、何よりも効果を実感できる近道です。
新宿駅から徒歩3分。K Village Pilates 新宿スタジオの体験レッスンに是非お越しください。スタジオでお待ちしております。

新宿でピラティス。
Pilates Tokyo 新宿スタジオ

Pilates Tokyo 新宿スタジオは新宿駅・新宿西口駅・都庁前駅・西新宿から3分~5分で通えるので代々木や池袋・大久保からお越しの会員さんが多いのが特徴。出社前やお昼休み、そして帰宅前の大切な時間を駅近の都内最大級のピラティススタジオでピラティスをお楽しみください。
体験レッスンはお気軽にお問い合わせください。

ピラティス体験レッスンはこちらからどうぞ
体験レッスン

ピラティス体験レッスンはこちらから
体験レッスン

関連記事一覧

ピラティスは「運動が苦手」でも始めやすい
トータルボディコンディショニング
ぜひお気軽にご相談ください。