🧘♀️ピラティスウェアシリーズ② 秋冬のピラティスウェア特集:冷え対策&重ね着コーデ術
はじめに
秋冬のピラティスは、冷えとの戦い。スタジオは暖房が効いていても、始める前やクールダウン時に体が冷えやすい季節です。今回は、寒い季節でも快適にピラティスを楽しむためのウェア選びと重ね着コーデ術をご紹介します。
1. 秋冬ピラティスウェアの基本ポイント
- 保温性:冷えやすい手足や腰回りをしっかり守る
- 動きやすさ:重ね着しても動きが制限されない
- 吸汗速乾性:汗をかいても冷えない素材選び
2. 冷え対策アイテム

- レッグウォーマー:足首を温めるだけで体感温度UP
- ロングスリーブトップス:薄手でストレッチ性のあるものが◎
- 羽織りカーディガン:レッスン前後にサッと着られる軽量タイプ
3. 重ね着コーデ術
- ベースレイヤー:吸汗速乾のタンクトップやブラトップ
- ミドルレイヤー:薄手のロングスリーブで保温
- アウター:ニットカーデやストレッチジャケットでおしゃれに
4. 秋冬カラーで季節感をプラス
- ボルドー・カーキ・ブラウン:秋らしい落ち着きカラー
- くすみピンク・アイスブルー:韓国っぽい柔らかカラー
- ワントーンコーデ:同系色で大人っぽく仕上げる
5. おすすめブランド&アイテム例
- プチプラ:UNIQLO、GU(ヒートテック系+レギンス)
https://www.gu-global.com/jp/ja/products/E352951-000/00?colorDisplayCode=12&sizeDisplayCode=004
- 韓国ブランド:XEXYMIX、Andar(デザイン性+機能性)
XP9157T BLACK LABEL シグネチャー360N 9分丈 レギンス
- 高機能系:lululemon(保温+ストレッチ+耐久性)
よくある質問(Q&A)
Q. 厚手のウェアは動きにくくない?
A. 厚手すぎると動きが制限されるので、薄手+重ね着がおすすめ。
Q. 冬でもブラトップは必要?
A. はい。インナーとして着ることで、汗を吸収し、冷えを防ぎます。
おわりに
秋冬は冷え対策をしながら、おしゃれも楽しめる季節。重ね着やカラーコーデで、自分らしいスタイルを見つけてみてください。次回は「韓国っぽピラティスウェア特集」をお届けします!
東京都新宿区のピラティススタジオなら、K Village Pilates!
K Village Pilatesは新宿駅から徒歩3分の駅チカで好立地です!
買い物や、お仕事帰りにも立ち寄りやすく忙しい方でも続けやすいのでおすすめです。
性別問わず利用しやすいスタジオで、経験と知識が豊富なインストラクターが在籍しており、どなたでも安心してレッスンを受けられます。
また、K Village Pilatesのレッスンは、マンツーマンの「プライベートレッスン」と、最大4人で少人数制の「グループレッスン」から選べます。初心者でも不安という方でも不安なく始めていただけます。
まずは体験レッスンへ
K Village Pilatesでは、体験レッスンを受け付けております。
一対一のパーソナルレッスンを受けたい方には「プライベートレッスン(マシン) 4,400円」がおすすめです!
マンツーマンでお客様お一人おひとりのお身体に合わせたレッスンを受けられるので、初心者の方でも始めやすいレッスンです。
グループレッスンに興味のある方や、まずはお得にピラティスを始めたい方には「セミプライベートレッスン(マット)1,100円」がおすすめです!最大4人の少人数制なので、姿勢や動作をしっかり見てもらいながらマットピラティスを楽しめます。
ピラティスはメリットがとても多いエクササイズですので気になった方は、ぜひK Village Pilatesの体験レッスンを受けてみてください!



