「ピラティス」の意味を徹底解説!ピラティスをやる意味から継続する意味までご紹介

コラム

ピラティスの意味を徹底解説!ピラティスをやる意味から継続する意味までご紹介

SNSでピラティスに取り組む抜群のプロポーションの女性たちをフォローしながら、注目されているピラティスがどのようなものか知りたいという女性が増えています。ピラティスという名前の意味や、ピラティスそのものの意味、さらに継続する意味も気になるでしょう。

ピラティスの意味をさまざまな角度から知ることによって、ピラティスについて全体像をつかむことができます。ヨガとピラティスって似たようなものでしょ?とざっくりイメージしている場合もあるようですが、意味を知ればその違いも見えてきます。

ピラティスの意味を徹底解説!ピラティスをやる意味から継続する意味までご紹介

そこで今回は、ピラティスの意味から継続する意味まで、さまざまな角度からご紹介します。

この記事の目次
・ピラティスの名前の意味って?
・ピラティスの意味って?
・ピラティスを継続する意味って?
・まとめ

ピラティスの名前の意味って?

ピラティスの意味を徹底解説!ピラティスをやる意味から継続する意味までご紹介

「ピラティス」というネーミングはどこからきているのでしょうか。エクササイズのヨガは「ヨーガ・スートラ」というインドの経典に由来しています。しかしピラティスは違います。ヨガのように2000年以上さかのぼった文献ではなく、人体の構造にもとづいた科学的なトレーニングとして提案した「ジョセフ・H・ピラティス」という人名からとられたものなのです。

ドイツの看護師だったピラティスは、それまでにボクサーをしたり、サーカスのパフォーマンスをしたり、護衛術のトレーナーをしたり、さまざまな経験をしています。この経歴だけだと、もともと身体が丈夫で身体能力に恵まれている、そんな印象を持つかもしれません。ですが、こどものころは気管支喘息やくる病のために、遊びまわることもできませんでした。

体操選手として活躍した父親、自然療法医としての知識を持つ母親、この両親のサポートで健康を取り戻していったのです。そのため、ピラティスは病気・けがのリハビリのために、エクササイズを提案するようになります。それがピラティスのはじまりです。

ピラティスのスタジオをオープンしたのは1923年です。日本は大正時代をむかえていました。ピラティスを普及させるために、アメリカでインストラクターをしています。

負傷を抱えるダンサーたちが、ピラティスで症状の改善とパフォーマンスの向上を目指しました。ダンサーたちが効果を実感したことで、ダンサーばかりでなくさまざまな業種のひとたちにも支持されるようになったのです。

ピラティスの意味って?

ピラティスの意味を徹底解説!ピラティスをやる意味から継続する意味までご紹介

ピラティスをする意味はなんでしょうか。看護師がリハビリのために提案したエクササイズというと、ヨガのような精神統一ではなさそうですし、エクササイズなのだからダンスのようにミュージックにあわせて激しく身体を動かすというわけでもなさそうです。

わかりやすいように、ヨガと比較していきます。ヨガでは精神を統一しながら柔軟性をアップすることに重点が置かれています。ですが、ピラティスの場合は違います。柔軟性もアップしますが、目指すのはインナーマッスルの強化です。

インナーマッスルとは身体の内側、コアにある細かい筋肉のことです。このインナーマッスルは胴体のコルセットともいえる大切な役割をしています。筋肉で覆うことで、臓器、背骨、骨盤などを支えているのです。インナーマッスルが衰えてしまうと、内臓が垂れ下がり、背骨に負担がかかり、骨盤が崩れてしまいます。いうまでもなく、身体に悪影響をおよぼしてしまうのです。

まず、姿勢が悪くなるので全体のシルエットが悪くなります。ぽっこりお腹の原因となったり、だらしない猫背になったりしてしまうのです。さらに内臓がしっかりと機能しなくなります。消化不良を起こしたり、便秘の原因となってしまったりするのです。

さらにスポーツをしているのにインナーマッスルが鍛えられていないと、スポーツで負傷してしまいかねません。疲労骨折や肉離れなどさまざまなリスクがあげられます。筋肉が不足していることで、自分が望むようなパフォーマンスができないこともあるでしょう。

ピラティスではヨガよりも筋肉の増強ができます。そのため、スポーツ選手からも支持されているのです。また、リハビリを目的としたエクササイズなので、ダンスのように身体を動かす、あるいはジムでのトレーニングのようにハードになることもありません。

ピラティスを継続する意味って?

ピラティスの意味を徹底解説!ピラティスをやる意味から継続する意味までご紹介

ピラティスを継続することに意味はあるのでしょうか?ヨガをすぐにやめてしまった、ジムトレーニングを続けられなかった、そんな「三日坊主」の経験があると、どうしても継続できるか不安になります。

ピラティスを継続することの意味がわかれば、モチベーションもアップして続けることができるはずです。

ピラティスを継続することで、鍛えられたインナーマッスルをキープすることができます。せっかくインナーマッスルを引き締めても、ピラティスをやめてしまったら、筋肉は脂肪になってしまいます。

ピラティスによって引き締まったお腹もぽっこりと出てしまい、症状が緩和された腰痛にも悩まされるようになるかもしれません。ピラティスをしていたときと同じ量を食べているはずなのに太りやすくなってしまうこともあるでしょう。筋肉量が増えたことで代謝がアップし、食べても脂肪になりにくい状態になっていたものが、ピラティスはじめる以前の状態に戻ってしまうのです。

ピラティスはハードなエクササイズではありません。身体に負担をかけず、無理なくできます。そのため、ピラティスを継続することで実感できる効果を理解して、自分のペースで続けていくことが理想的です。

まとめ

ピラティスが提案したエクササイズのメソッドは、現在では世界中の人々に支持されるようになり、日本でも注目を集めています。世界的なスポーツ選手、人気絶頂の韓国アイドル、国内の雑誌で表紙を飾るトップモデル……そんな美容・健康をリードする存在がピラティスをしているのには意味があったのです。

ピラティスをすることで、効率よくインナーマッスルを鍛えることができ、激しく身体を動かさなくてもさまざまなメリットを実感できます。ですが、継続しなければ筋力は維持できません。身体に負担がかからないピラティスだからこそ、これまでヨガやジムトレーニングをあきらめてしまった人でも継続できるはずです。

Pilates Tokyo 新宿西口プレミアムスタジオでは、ピラティスのインストラクターがビギナーにも丁寧に指導をするので、無理なく続けることができます。

まずは体験レッスンで、ピラティスへの一歩を踏み出しましょう。

体験レッスン

新宿でピラティス。
Pilates Tokyo 新宿スタジオ

Pilates Tokyo 新宿スタジオは新宿駅・新宿西口駅・都庁前駅・西新宿から3分~5分で通えるので代々木や池袋・大久保からお越しの会員さんが多いのが特徴。出社前やお昼休み、そして帰宅前の大切な時間を駅近の都内最大級のピラティススタジオでピラティスをお楽しみください。
体験レッスンはお気軽にお問い合わせください。

ピラティス体験レッスンはこちらからどうぞ
体験レッスン

ピラティス体験レッスンはこちらから
体験レッスン

関連記事一覧

ピラティスは「運動が苦手」でも始めやすい
トータルボディコンディショニング
ぜひお気軽にご相談ください。