🍂40代から始めるピラティス|不調を整えて美しく

コラム, ブログ

40代になると「昔は平気だったのに、最近疲れが取れない」「姿勢の崩れやお腹周りが気になる」といった声が増えてます。更年期前後の体調変化や、ホルモンバランスの乱れを感じる方も多い世代。だからこそ無理な運動ではなく、呼吸と体幹を意識して体を整えるピラティスがピッタリです。

40代にピラティスが必要な理由

1.体型崩れを予防

代謝が落ちやすく脂肪がつきやすい時期。インナーマッスルを鍛えて引き締まった身体へ。

2.肩こり・腰痛の改善

長年の姿勢のクセや筋力低下で起きやすい不調を、正しい姿勢へリセット。

3.更年期のサポート

呼吸を深めて自律神経を整えることで、ホルモンバランスの乱れによる不調を和らげやすく。


おすすめのピラティスストレッチ

①ロールアップ(骨盤と腰を安定)

  1. 仰向けで両足を伸ばし、手を頭上に伸ばす。
  2. 息を吐きながら背骨を丸めてゆっくり起き上がり、手をつま先に近づける。
  3. 息を吸いながらゆっくり元に戻る。

👉5回ほど

💡ポイント:反動を使わず「背骨を1つずつ動かす」イメージで。


②ショルダーブリッジ(骨盤と腰を安定)
  1. 仰向けで膝を立てて、足は腰幅に開く。
  2. 息を吐きながらお尻を持ち上げ、肩から膝まで一直線に。
  3. 息を吐きながらゆっくり下ろす。

👉8~10回

💡ポイント:お尻とお腹を締めて、腰への負担を防ぐ。


③スパインストレッチフォワード(姿勢改善&リラックス)
  1. 両足を伸ばして座り、背筋をまっすぐ。
  2. 息を吐きながら背骨を伸ばして体を倒す。
  3. 息を吸いながらゆっくり元の姿勢に戻る。

👉5回

💡ポイント:腰からではなく「背中を一つずつ前に倒す」イメージで。


【まとめ】

40代は体も心も変化の多い時期。無理な運動よりも、呼吸と体幹を意識した優しいピラティスで「整える習慣」を持つことが大切です。毎日少しずつ続ければ、不調を和らげつつ姿勢も美しく。未来の自分のために、今から¨しなやかな体づくり¨を始めましょう。

東京都新宿区のピラティススタジオなら、K Village Pilates!

K Village Pilatesは新宿駅から徒歩3分の駅チカで好立地です!
買い物や、お仕事帰りにも立ち寄りやすく忙しい方でも続けやすいのでおすすめです。

性別問わず利用しやすいスタジオで、経験と知識が豊富なインストラクターが在籍しており、どなたでも安心してレッスンを受けられます。

また、K Village Pilatesのレッスンは、マンツーマンの「プライベートレッスン」と、最大4人で少人数制の「グループレッスン」から選べます。初心者でも不安という方でも不安なく始めていただけます。

まずは体験レッスンへ

K Village Pilatesでは、体験レッスンを受け付けております。

一対一のパーソナルレッスンを受けたい方には「プライベートレッスン(マシン) 4,400円」がおすすめです!
マンツーマンでお客様お一人おひとりのお身体に合わせたレッスンを受けられるので、初心者の方でも始めやすいレッスンです。

グループレッスンに興味のある方や、まずはお得にピラティスを始めたい方には「セミプライベートレッスン(マット)1,100円」がおすすめです!最大4人の少人数制なので、姿勢や動作をしっかり見てもらいながらマットピラティスを楽しめます。

ピラティスはメリットがとても多いエクササイズですので気になった方は、ぜひK Village Pilatesの体験レッスンを受けてみてください!

ピラティス体験レッスンはこちらから
体験レッスン

関連記事一覧

まずは体験レッスンで
違いを実感!

ピラティスは運動が苦手でも始めやすいトータルボディコンディショニング!
ぜひお気軽にご相談ください。

ピラティス